島根~広島で出会った花たち(トベラ・他)
オリエンテーリング、島根2Days大会 Day2
出雲日御碕灯台
オリエンテーリング、島根2Days大会 Day1
出雲大社
車中泊の旅 福岡めざし爆走 DAY40
津和野グルメと特産品【ランチとふるさと納税で購入できるお土産】
エアコン電気代節約術【電気代を安くする6つのポイント】
元旦初詣 太皷谷稲成神社参拝
熊野大社【出雲国一宮”火の発祥地”日本火出初之社とスサノオ神話】
世界一大きい砂時計 仁摩サンドミュージアム再びご紹介
自然豊かなスローライフの魅力を解説!【田舎暮らしのいいところ】
離れて暮らす娘からの突然のLINE
【トヨトミ】ランタン調レインボーストーブでおしゃれ&暖かい冬支度を!
津和野の紅葉が見頃です【島根県鹿足郡津和野町】
小泉八雲旧居 − 八雲が出会った美しき日本の庭と住まい −
ivi cafeと私
小泉八雲旧居(4/4)−八雲とセツの暮らし−
小泉八雲旧居(2/4)−お濠端の家の歴史−
Geometric Shapes in the Hall
島根&鳥取旅行1日目 出雲大社・松江城
蕎麦・饂飩 合掌(145)島根県松江市 舞茸天せいろ
熊野大社【出雲国一宮”火の発祥地”日本火出初之社とスサノオ神話】
【島根】玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯
松江水郷祭 松江だんだんプロレス メイン
松江水郷祭 松江だんだんプロレス セミファイナル
松江水郷祭 松江だんだんプロレス 第3試合
🚆夏の山陰道徒然旅
松江水郷祭り 松江だんだんプロレス 第2試合
松江水郷祭 松江だんだんプロレス観戦
ミニチュアダックス2匹と日々の暮らしを綴ってます。 高齢犬トトは2022年18歳10ヶ月でお空に帰りました。 ミミは15歳。抗がん剤治療中で頑張ってます。 2023年1月15日に16歳の誕生日を迎え、数時間後に虹の橋を・・
麦とお別れしたのは、麦の誕生日から18年と半年と19日後のことでした。まりん。今日で18年と半年と20日。我が家で一番の長寿わんこになりました。といっても、ど…
イベントにおいでヨ5/24㈯・5/25㈰ 10時~16時@御殿場市神山・ときの栖第一Ⓟ24日:保護犬と出逢いの会25日:同窓会&保護犬相談会 5/25㈰1…
「もう3年?って気がしちゃいますけどー」 「初めまして。ぐぅさんですよ」 3年前の5月7日、ライちゃんが家族になった日。みんなで迎えに行ったんだよね。 20日後の年の差きょうだい。お耳もしっかり立ったぞープロレ
おはようございます。19日は血管外来へ…エコーの結果は血流量800!クリアしました。 また3ヶ月後の予約をしてきました。もう3年もPTAしていません 私には奇跡ですね 嬉しい悲鳴です。 昨日は前
パンプキンで練習。いつもと違うF先生でレッスン。経路2Cで気分転換。(経路3Aはやらんぞ、、、メンタルに悪いぞ、、、)パンプキン、お利口!!!折り返しゆるゆるでも、しっかりコンタクト取れました。F先生から褒めてもらえました。「優勝しましょう。公認で出ましょう」「パンプキンが、楽しそうに走っているのが何よりです」隼(←F先生担当馬)でメンタルボロボロになった私への「ほめちぎり大作戦」ですね。残念ながら、私...
4月19日「ここ、昨日も来たしー」 土曜の夕方、予報がはずれてまだ雨ふってこない。 こりゃにぃちゃんも一緒に行くべし!でしょ。 いつもみんなで来てるんだもの。今年は無理か…と思ってたのにラッキー&
毎日があっという間に過ぎ去ります、、、大したことはしてないはずなのに。。。これが人生後半の日常なんですかね?やりたいことはたくさんあるのに旅行記も書かねばなら…
遅ようございます☁今日はお休みなのでゆっくりの起床とは言っても4時半からシェリーさんに🐱叩き起こされてますから、お布団でひたすらゴロゴロこのゴロゴロが気持ちい…
こんにちは^^今日もごんちゃんとジョン君に会いに来てくださって、ありがとうございます。感謝します。5月になり暦のうえでは夏、夏といえば皆さん何ですか、ジョン君ちは~・・・海だじょん!というわけで、九十九里浜へ行ってきました~うちから車で3時間ほど。曇り空
今日はサイクリングの日だそうです。サイクリングというと、太郎がガブリエル全盛期だった頃・・・・・獣医さんが自転車とかで散歩してしっかり運動させなさいと言われて…
遅ようございます☁今日はお休みなのでゆっくりの起床とは言っても4時半からシェリーさんに🐱叩き起こされてますから、お布団でひたすらゴロゴロこのゴロゴロが気持ちい…
前の記事今朝、測った血圧がっ!? 急降下!! ある食材を食べなかったからなのか!? 今週月曜日に、元看護師の妹が愛犬イタグレLunaのワクチン接種のため、動…
おはようございます。19日は血管外来へ…エコーの結果は血流量800!クリアしました。 また3ヶ月後の予約をしてきました。もう3年もPTAしていません 私には奇跡ですね 嬉しい悲鳴です。 昨日は前
シニア犬の訪問介護、介護アドバイス(準備中) 大好きな愛犬の介護でお困りの方がいましたら 一度こちらのブログを読んでみていただけると嬉しいです☺
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)